Lectures / Events

講座・イベント

歴史館講座 港区の歴史的建造物 現代建築編[2]
六本木の100年建築【全日本海員組合本部会館改修プロジェクト】

2025年3月29日(土)

港区内には、多くの戦後建築の名作が残されています。戦後建築界の系譜や作品紹介あるいは、残され使い続けられている建築について講師を招き、現代建築の現状や価値・魅力について学びます。

開催日時

2025年3月29日(土) 午後2時30分~4時

場所

港区立郷土歴史館 4階講座室B

講師

藤本貴子(法政大学デザイン工学部建築学科教務助手)

対象

中学生以上

定員

20名

参加費

無料

申込方法

●申込多数の場合は抽選となります。先着順ではありません。
●4名まで同時申込ができます。
●申込は1回のみ有効です。複数回の申込をされた場合は最新の申込のみを有効として抽選いたします。
●申込にてご連絡いただいた個人情報は、本イベントのみに使用いたします。個人情報の取り扱いについての詳細はこちらをご覧ください。

  • 申込期間[3月14日(金)午後5時まで]に申込フォームから必要事項を入力し送信してください。
  • 一時保育(4か月~就学前、定員3名)希望の場合はその旨と、保育が必要なお子さんの氏名・年齢・性別を明記してください。
  • 申込フォームからの申込が難しい場合は、電話でも受付いたします。
    港区立郷土歴史館 ☎︎ 03-6450-2107 ※午前9時~午後5時(土曜日のみ午後8時まで)
  • 3月21日(金)までに参加の可否などを通知します。
    電話受付の場合は当選者にのみお電話いたします。お電話がつながらず3月24日(月)までに折り返しのご連絡がない場合は参加辞退と判断させていただきます。

一覧に戻る